電話メールメニュー
麒麟反射のイメージ
ほまれ麒麟(白色)反射のイメージ
ほまれ麒麟(緑色)反射のイメージ
ほまれ麒麟(朱色)反射のイメージ
蒲原(橙色)反射のイメージ
蒲原(黄土色)反射のイメージ
SCROLL

麒麟山紫水明の銘醸地

 下越酒造株式会社は鎌倉時代の建長四年、新潟県東蒲原郡阿賀町津川に築かれた麒麟城の名前にあやかり酒名を「麒麟」とし明治十三年創業の藏です。

 当地は、尾瀬と猪苗代湖から流れ出る大河阿賀野川(暖流)と、名峻御神楽岳を源とする清流常浪川(清流)との合流地点に位置することから一年を通じて霧が発生しやすく湿潤な風土であることが、微生物の増殖や醪の発酵を助け酒造りには最適な環境(湿度)を創り出しています。

 山紫水明の銘醸地である津川…。これからも、私たちはこの自然環境の下、銘酒「麒麟」を造りつづけてまいります。

下越酒造株式会社

代表 佐藤 俊一

杜氏 長谷川 久晃

「酒造りは米磨きから」 寒仕込みのイメージ1 寒仕込みのイメージ2

「酒造りは米磨きから」を貫き、伝統的製法「寒仕込み」に拘る。

下越酒造では現在でも極寒期に伝統的製法である「寒仕込み」に拘り、厳しい醪の温度管理の中、低温発酵での酒造りが進行しています。

商品紹介

正統派酒造りの価値あるお酒

麒麟

人生の至福の席で…。

異国に伝わる四霊と呼ばれる霊獣の一つである「麒麟」に由来し、良い事が起きる前兆、つまり吉瑞に姿を現すとされていることから、人生の至福の席で飲んでいただきたいと念じ命名。

麒麟のラインナップイメージ
蒲原

創業 明治13年「酒座 蒲原屋」

越後と会津を結ぶ重要な河港として栄えた山紫水明の銘醸地である津川で明治13年に屋号「酒座 蒲原屋」として創業。創業時から伝わる伝統的製法である「寒造り」で醸す絶品。

蒲原のラインナップイメージ
ほまれ麒麟

季節を問わず、肴を択ばず。

春夏秋冬、季節を問わず、肴を択ばずに何方でもお気軽にお楽しみいただける「ほまれ麒麟」シリーズ。バラエティーに富んだラインナップから冷酒で好し、燗酒で好しのお酒を検索。

ほまれ麒麟のラインナップイメージ
ページの先頭へ移動